クリスマスまで あと4日♪
いやいやークリスマスってなんでこんなにテンションあがるんでしょうかね?

別にサンタ
なんて私には来ないのに。笑
子どもたちが喜ぶ姿が嬉しいんだろうなー。
クリスマスツリーを飾っておうちも色々とクリスマスっぽく飾って〜
雪の結晶の切り絵も作ってみました。可愛い



息子くんの学校も19日が最後だったので今は毎日家で遊んでます。
クリスマスのデコレーションも一緒に作ってクリスマスの音楽もかけて待ち遠しい

今年は念願のツリー
も(偽物ですが)買いました。
7ft(約214cm)と予定よりも大きい木になりましたが半額以下で£34と大大満足。
これ位の木だと£120とかするので。
本物の木を買うのはやっぱりもったいない感じがします。
木が育つのには時間がかかるけどクリスマス終わったら捨てないといけないしね。
とっておきたいのは山々なのですが、どうやらイギリスではクリスマスツリーは一定時期(クリスマスから数えて何日後までには廃棄。何日後か忘れたけど。汗)を超えて取っておくとあまり良い事が起きないそうです。
今年はうちの上の子も5歳で9月から学校が(1日中)始まったのでクラスのお友達とかとクリスマスの話をしてて
私にクリスマスストッキング(でっかいソックス)の話題をふってきました。
『サンタがクリスマスストッキングにいっぱいプレゼントをいれてくれる
』と。
おっと。。。
うちは今までクリスマスストッキングは飾ってなかったのですが、
さすがに今年からは準備しましたよ。
そしてせっせとストッキングに入れる小物達をインターネットショッピングやらお店やらで調達。
ちょっと調子乗って買いすぎてストッキングに全部入り切りませんけど。

下の子はまだまだ2歳前なのでサンタだのストッキングだのわかってませんが、ま〜一応同じようにちょこちょこしたものを買ったけど。
イギリスの子どもたちはクリスマスには本当に大量のプレゼントをもらいます。
ストッキングには細々としたプレゼント達。
そしてメインのプレゼントも大量にクリスマスツリーの下にここぞと置いてあります。
旦那の親が大量に買うので1個でいいよ。と言っても、
『クリスマスは、いーーーーぱいのプレゼントをもらう日なのよー』
って毎年、大張り切り。
もう言っても聞かないので諦めました。
そして私もだんだん洗脳されつつあります。笑

てかこれまで毎年全てのプレゼントがサンタからだと言ってきた(旦那を含め周りの家族達が言うから)んだけど私的には非現実過ぎてなんだかなーって思ってましたけど、今年はサンタからのプレゼントだと言うは1個か2個にします。
あークリスマスの日の朝、子どもたちの喜ぶ顔が目に浮かぶわ〜。

一人喜ぶママサンタです。
私の所にサンタが来ないかなぁ〜
『車が欲しいなぁ〜』と旦那に言ってみたが速攻却下されたー。


別にサンタ

子どもたちが喜ぶ姿が嬉しいんだろうなー。
クリスマスツリーを飾っておうちも色々とクリスマスっぽく飾って〜

雪の結晶の切り絵も作ってみました。可愛い




息子くんの学校も19日が最後だったので今は毎日家で遊んでます。
クリスマスのデコレーションも一緒に作ってクリスマスの音楽もかけて待ち遠しい


今年は念願のツリー

7ft(約214cm)と予定よりも大きい木になりましたが半額以下で£34と大大満足。
これ位の木だと£120とかするので。
本物の木を買うのはやっぱりもったいない感じがします。
木が育つのには時間がかかるけどクリスマス終わったら捨てないといけないしね。
とっておきたいのは山々なのですが、どうやらイギリスではクリスマスツリーは一定時期(クリスマスから数えて何日後までには廃棄。何日後か忘れたけど。汗)を超えて取っておくとあまり良い事が起きないそうです。
今年はうちの上の子も5歳で9月から学校が(1日中)始まったのでクラスのお友達とかとクリスマスの話をしてて
私にクリスマスストッキング(でっかいソックス)の話題をふってきました。
『サンタがクリスマスストッキングにいっぱいプレゼントをいれてくれる


おっと。。。

うちは今までクリスマスストッキングは飾ってなかったのですが、
さすがに今年からは準備しましたよ。
そしてせっせとストッキングに入れる小物達をインターネットショッピングやらお店やらで調達。
ちょっと調子乗って買いすぎてストッキングに全部入り切りませんけど。


下の子はまだまだ2歳前なのでサンタだのストッキングだのわかってませんが、ま〜一応同じようにちょこちょこしたものを買ったけど。
イギリスの子どもたちはクリスマスには本当に大量のプレゼントをもらいます。
ストッキングには細々としたプレゼント達。
そしてメインのプレゼントも大量にクリスマスツリーの下にここぞと置いてあります。
旦那の親が大量に買うので1個でいいよ。と言っても、
『クリスマスは、いーーーーぱいのプレゼントをもらう日なのよー』
って毎年、大張り切り。
もう言っても聞かないので諦めました。

そして私もだんだん洗脳されつつあります。笑


てかこれまで毎年全てのプレゼントがサンタからだと言ってきた(旦那を含め周りの家族達が言うから)んだけど私的には非現実過ぎてなんだかなーって思ってましたけど、今年はサンタからのプレゼントだと言うは1個か2個にします。
あークリスマスの日の朝、子どもたちの喜ぶ顔が目に浮かぶわ〜。


一人喜ぶママサンタです。

私の所にサンタが来ないかなぁ〜
『車が欲しいなぁ〜』と旦那に言ってみたが速攻却下されたー。

- 関連記事
-
- イギリスで初運転免許取得へ(運転レッスン4) (2017/10/29)
- イギリスの家 (2010/10/19)
- 最近ハマってるディズニーのカーズ (2014/12/14)
- キラー (2012/05/15)
- 海外であんことアンパン作り (2012/05/11)
- おいしい地中海料理のレストラン (2010/11/21)
- さて、一体これは何でしょう? (2012/05/29)
- 雨のロンドン (2011/12/16)
- クリスマスカレンダー (2012/12/01)
- 久々の新鮮サーモン!!! (2011/12/18)
- 食物アレルギーテスト2回目 (2014/04/30)
- 人に噂をされると耳が燃える?! (2011/02/01)
- イギリスの南東にある Bath (バース) へ (2010/10/05)
- イギリス式スリープトレーニング実践 (2013/10/01)
- もしもの時の為に大切な写真やデータをバックアップしましょう (2011/01/07)
スポンサーサイト